フクロモモンガ
真四角の写真が毎月8枚(最大15枚)無料でプリントしてもらえる、アルバスというサービスを使い始めました! 上の画像は完成イメージです。 実際にはプリントされた写真が郵送で届くそうです。 毎月8枚の写真が無料でプリントできますが、送料は242円かかりま…
家で焼いたとうもろこしの美味しさにびっくりのプコリさん 我が家のフクロモモンガのプコリさんは、ミックスベジタブルのとうもろこしは食べたり残したりって感じでした。 そもそもミックスベジタブルを特別好んで無かったので、最近はあげてません。 しかし…
東京レプタイルズワールドで『フィッシュスティックさつまいもサンド』を買いました。 美味しそうに食べています。 www.youtube.com 我が家のフクロモモンガのプコリさんは干し芋も好きな芋っこです。 大好きなフィッシュスティックと合さって幸せそうです。
なんだかんだでもう4年も一緒に暮らしています。 過去の自分のエントリーを微笑ましく読み返していたので最近の所感をまとめてみます。 過去の感想はこちら。それぞれ思うところがあって良いですね。 まだ手探りの頃 carminebe0039.hatenablog.com 試行錯誤…
手を使わずスプーンから無限食いします。 こちら、東レプで購入したドライ卵黄をかためたおやつです。 【エッグヨークシード】 お値段忘れました。400円前後だと思われます。 卵、好きなのはわかってるんですけど、 毎日茹で卵しないし、目玉焼きは半熟なの…
コオロギに気付けません。 追い詰めたはずのコオロギにも勢いで逃げられます。 一生懸命頑張ってコオロギ追いかけて運動してね!
過去記事、1〜2ヶ月の時の感想と、半年の感想はこちら↓ フクロモモンガのプコリさんと、ハリネズミのウニさんが我が家に来て、1年以上が経ちました。 久し振りに振り返ってみようと思います。 ---------------------------------------- ▶︎最近のフクモモ…
先日のトウレプで、アクリルケージやメッシュケージで使えるゼリー置きを購入しました。 爬虫類のアクリルケージなどを販売しているアリオンさんです。 磁石で取り付けるのでアクリルケージやメッシュケージのどこにでも取り付けることができます! 我が家の…
シュガーグライダーさんのビスケットを買ってみました! 主食なのかな?? http://kt-next.jp/?page_id=1021 プコリさんも珍しくモリモリ食べてくれます。 KT-NEXTさんでシュガーグライダーのビスケットを買ってみました!気に入ったようでよく食べてくれま…
フクロモモンガのステップ、一般的には木製のものが多いと思います。我が家でもずっと木製のステップを使っていました。 でもあれってめっちゃ臭くなりません? 我が家では半年もしないうちに臭いがしっかり染み込んで洗ってもダメでした。 買い替えても良い…
フクロモモンガのおでかけと言えばポーチだと思います。 コートやパーカーの中に入れてしまえば暖が取れるし、飼い主の匂いもするので安心感がありそうですよね。 でも、ちょっと長めのお出かけをする場合、飲水が設置できたり棚や机の上に安定して置いてお…
我が家では、特に仲良くも無いけど、攻撃もされない関係。 フクロモモンガの通り道に猫が居ると、フクモモはかまわず猫の上を通ります。 猫は何が起きたのかわからずキョトンとしている日もあれば、ビックリして飛び上がる日もあります。 大抵、フクロモモン…
チャームさんでフクロモモンガのクリスマスセットを買いました! フクロモモンガのクリスマスセット(靴下型寝袋+おやつ3種) お一人様1点【HLS_DU】 関東当日便 https://item.rakuten.co.jp/chanet/223291/ 可愛い!! 中身はこんな感じ クリスマスポー…
飼い始めて2ヶ月頃のエントリーはこちら carminebe0039.hatenablog.com 最近のフクモモとハリネズミの様子 フクモモ♀: しっかり慣れました。と言っても割とドライな性格の女の子なので、人にべったりくっついてくるタイプではないし、呼んでもこっちに来て…
やっとフクロモモンガのプコリさんの爪切りスタイルが固まってきました。 最終的に使いやすかった道具は、甘皮とかの処理に使ってたニッパーです。 ニッパーだからさっと持ちやすくて良いです。 でも、道具よりも、『手に触れる』ってことに慣れさせることの…
フクロモモンガのプコリさんが肥えてきたので、ウニさんのお下がりであるガラガラを取り付けてみました。 フクロモモンガのケージにガラガラついてるのよく見かけるけど、本当にまわすのかな? ちょっと回しました。 夜もたくさん回してくれれば良いのだけど…
梅雨です。暑かったり蒸れたり、嫌な季節です。 エアコンをつけるほどでもないけど快適でもない日にも、フクモモが自分で移動して好みの場所に居られるように我が家では寝床がいくつかあります。 そのうちの一つがこちら。 マルカンのCASA マルチウッドSをく…
ダイソーで大きなリリアンを発見。 Tシャツを細く切ったような紐?も可愛いかったのでこれでフクモモのポーチをつくろうと思い購入しました。 ゆるっゆるに編んでいくこと2玉 できたー! 良い感じなのでは??? さっそく入ってみてもらいました。 ぐぇー 可…
ヒメウズラ夫妻と、フクロモモンガさん、ニホンヤモリくんの美味しいご飯… 活きコオロギです。 我が家ではイエコを与えています。 生きていますのでとうぜん彼らにもご飯が必要です。 美味しいコオロギに育ってもらう為には美味しい餌が必要です。 イエコの…
3月25日にお迎えしたフクロモモンガのプコリさん。 最近やっとポーチから出て来てぬるぬるっと腕や肩まで駆け上って来てくれるようになりました。 そこで問題なのが、そう、あの鋭い爪です。 手や腕にしっかり食い込んで赤い斑点のような切り傷ができます。 …
我が家でフクモモを2ヶ月弱、ハリネズミを1ヶ月飼ってみて思ったこと。比較。 小動物を飼ってみたいけど、ハリネズミかフクモモか悩んでいる人の参考になれば、と思いエントリーします。 フクモモ♀:イベントでブリーダーさんから購入。人には慣れていたけ…
左上から、 フクロモモンガ、ホワイトフェイスの女の子 お迎えした後、1週間くらいいつもプコプコ怒っていたので名前は『プコリ』 家に来て30日もたつのに未だに手には乗ってくれず、、、でも、食べ物は手からでも受け取ってくれるから気長に仲良くなります…