小動物と猫と犬

小動物と猫と犬

ハリネズミ、フクロモモンガ、猫、犬、亀、ヒメウズラ、クランウェルツノガエル、熱帯魚。レイアウトの試行錯誤や、お気に入りの商品の紹介、日々のことなど。

フクモモを2ヶ月弱、ハリネズミを1ヶ月飼ってみて。

我が家でフクモモを2ヶ月弱、ハリネズミを1ヶ月飼ってみて思ったこと。比較。

小動物を飼ってみたいけど、ハリネズミかフクモモか悩んでいる人の参考になれば、と思いエントリーします。

 

フクモモ♀:イベントでブリーダーさんから購入。人には慣れていたけど、ブリーダーさんにべったりで、第一印象は人見知りさん。イベント会場で触らせてもらったけど、すぐに私の手から逃げてブリーダーさんのところに逃げてっちゃうような子でした。印象通り我が家の環境に慣れるまでに1ヶ月弱かかった。人を怖がることはなかったけど、ブリーダーさんのことが大好きだったんだなぁという印象。まだ警戒心が強いけど、ポーチの中に入った状態なら撫で撫でもできるようになったし、おやつを前にすると初見の人にも触らせてくれるようになったのでもうひと頑張り…。やっぱりメスのが警戒心が強い傾向にあるという話も聞く。もちろん性格は個体差だから一概には言えないけど。

ハリネズミ♀:ペットショップへの卸売業者さんから購入。警戒心が強くすぐにイガグリになるけど緊張がほぐれやすく活発な子を購入。初日から手からご飯を食べてくれる子だったけど、1ヶ月たった今でもインスタに出てくるような大人しく写真を撮られるような子に育つ気がしない。活発すぎてよく動く。鼻をすすった音だけでもビクっとするのでまだ素手で触れ合ったこともほぼない。ハリネズミは飼いやすさ懐きやすさに男女差はほぼなく個体差が強いらしいけど、人馴れという点ではペットショップよりブリーダーさんからのお迎えの方が良いんじゃないかと思った。

 

■我が家のフクモモとハリネズミのご飯

どっちも偏食で有名な生き物だけど、ハリネズミの方が専用フード(カリカリ)を食べてくれるのでとても楽に感じる。フクモモの方が好き嫌いが多く市販のカリカリを食べないので手作り食の飼い主が多い印象。食事の用意の手間で言えばフクモモの方が手間はかかる。けれど、手間をかけて試行錯誤するのも楽しいし、食べてくれた時はとても嬉しい。なんでもモリモリたべるハリネズミの食いっぷりも気持ちいい。

 

■我が家のフクモモとハリネズミの匂い

正直猫や犬のうんこが臭いからどちらも気にならない…。
ハリネズミのうんこはめっちゃでかくて驚く。毎朝回し車を水洗いしないといけないくらいうんこ祭り。うんこは見つけ次第スプーンで取り除いてやらないと大変なことになる。とにかくうんこがでかい。しかし、カリカリと野菜がメインの食事なので匂いは魚粉の匂い。さほど臭くはない。床材のチップの交換は週1でも匂わない。

フクモモのうんこはゴルハムより少し小さいくらいで乾燥している。なぜかいつも金網の外にうんこが落ちてる。指で拾える。臭くはない。おしっこはペットシートが吸い取ればたいした匂いではないが、シートが吸わずケージの床(プラ)とかにかかるとすごい刺激臭をはなつ。動物園の匂いだ。2〜3日に一回の掃除が必要。場合によっては毎日。ケージを工夫すれば掃除の手間は省けそう。

ハリネズミには紙の低アレルギーチップを使用、フクモモにはペットシートを使用しているので、経済的にはフクモモのがお財布に優しいが、オスモモンガはマーキングもするのでやっぱり日々の掃除が重要。

 

■我が家のフクモモとハリネズミの夜中の騒音

ハリネズミは回し車で遊ぶけど、最近の回し車はとても静かなので気配がしない。いつ遊んでいるのかもわからないくらい静かなのでまだ遊んでいる姿を見たことがない。床材がコーンリターの場合は歩くとザクザクうるさいらしいので注意。

フクモモは金網に捕まって飛び回るのでガシャンガシャン音がする。我が家では鳥かごで飼育しているからうるさいが、アクリルケージで飼育すればそんなにうるさくないかもしれない?結構な速さでケージ内を飛び跳ねて遊んでいる。猿みたい。寂しいとアンアン鳴くらしい。ほとんど鳴かないが声はでかい。

 

■我が家のフクモモとハリネズミの凶暴さ

ハリネズミは鼻をすするだけでフシュるので今だに素手ではあまり触れ合えていない。ハリネズミをお迎えする時はブリーダーさんから人に慣れた子を購入することを強くお勧めする。針、マジで痛い。

フクロモモンガにガチ噛みされた時は、指に小さな穴があいた程度で出血も少なかった。爪切りをしないまま肩乗りとかさせると爪を立てられたところがミミズ腫れになって痒いのでアレルギーもちは注意。

 

■我が家のフクモモとハリネズミの成長スピード

フクモモは2ヶ月弱でも一回り大きくなったかなという程度。ハリネズミは1ヶ月で倍くらいに成長。どちらをお迎えする場合も仕事やプライベートがあまり忙しくない時期をお勧めしたい。赤子の時期は短い。

 

■我が家のフクモモとハリネズミの懐き度

お迎え初日から遊んでくれる犬や猫に比べ、ハリネズミもフクモモも懐かれるまでにそれなりの時間と根気が必要。そもそも懐かれる前に『慣れてもらう』というステップを挟む。個体の性格差が大きいみたいなので、結果的に触れ合いが嫌いな子だったとしても愛でられる自信がない場合はおすすめできない。金魚や爬虫類を愛でられる人なら大丈夫。

 

■我が家のフクモモとハリネズミの夏

フクモモもハリネズミも寒さには弱くペットヒーターは必須。夏の暑さに関してはフクモモの方がじゃっかん強いらしいけど、どっちにせよ夏場のエアコンは必須。28度設定でハリネズミが大丈夫かどうか、今から少し心配なので、夏には金網ケージに変えようと思う。

 

 

 

 

我が家のフクモモとハリネズミ。どっちを飼うか決められなくて両方飼ってみたけど、どっちもそれなりに手間がかかるし、どっちもそれなりに大変だけど、どっちもめっちゃ可愛い。

 

 

飼い始めて半年の感想はこちら

carminebe0039.hatenablog.com

 

さらに、飼い始めて1年の感想も。

carminebe0039.hatenablog.com

 

4年の感想はこちらから!

carminebe0039.hatenablog.com