2024年は出展者としてではなく、完全に一般入場で来場した初めてのインターペットになりました! カートのコットに乗って、出かける気まんまんのおこげ 2024年のインターペット東京は、 4月4日(木)のビジネスデーから始まり、 4月5日(金)、6日(土)、7日(日)…
真四角の写真が毎月8枚(最大15枚)無料でプリントしてもらえる、アルバスというサービスを使い始めました! 上の画像は完成イメージです。 実際にはプリントされた写真が郵送で届くそうです。 毎月8枚の写真が無料でプリントできますが、送料は242円かかりま…
犬用の三色団子を作りました。 混ぜるだけ簡単マッシュポテトの粉です。 牛乳と混ぜます。 お湯でも、ヤギミルクでも良いです。 練りながらしっかり混ぜます。 着色します。 赤は『紅麹』を使いました。豆腐ようを作るあの麹です。 緑は『ブロッコリーパウダ…
順調に育ってます。
介護中のハリネズミのウニさんですが、 去年なんとか回復してヨタヨタながらも自力で歩き、シーバ(猫のカリカリ)をモリモリ食べていたのですが 12月末に突然動かなくなってしまいました。 暖凸もつけてあるし、床にはペットシートの下にダンボールがしいてあ…
上陸後半年がたちました。 ずいぶんと大きくなりました。 サイズ比較用に使っている白いお皿が見えなくなってきました。 噂では、冬でいっかい成長が止まり、次の春〜夏でぐ〜んと大きくなって成体。なんですよね? まだ大きくなるのかぁ。 抱きダコがまだ発…
先月から特に回復はしていませんが、特に悪化もしていないウニさんです。 ちょっとヨタヨタしてるままだけど、足はちゃんと立ってるし、自力で皿からカリカリを食べて水も飲んでいます。 うんこはここ1ヶ月下痢もなく良い感じです。 体力がついたのかまとめ…
皿からはみ出しています。 まだまだ成長中のおたべさんです。 比較するとこんなに大きくなりました。お皿の大きさは同じになるように並べてあるので、余計に成長度合いがわかります。 最近はご飯動画を編集する時間が取れずにおりますが、5〜6日に1回の食事…
元気になってきたウニさんは、ミルク中にグルングルン回転しながら暴れるようになりました。これはその時連写したら虚無ってる感じに撮れた写真です。実際はめちゃくちゃ元気です。 3回目の病院に行ってきました。 病院のちょっと前からもうかなり元気に回復…
ほとんど力が入っていなかった前足に力が入るようになりました。なぜ?????? 先月もよく動いてはいたのですが、這いずってる感じでした。 ここ数日は前足を使ってる感じがします。 www.youtube.com こちらが先月の動画です。 www.youtube.com 歩く速度…
ピンクマウスデビューのウニさんの様子。うまうまです。 現在ふらつき症候群で介護中のハリネズミのウニさんです。自力での食事が難しいため、人の手で食事を与えています。 現在は朝6時頃 ハニーワーム10匹、ミルク小さじ118時頃 ハニーワーム10匹、ミルク…
下痢うんちを洗われるウニさん 9月10日に下痢をし、四肢の麻痺が発覚し、ふらつき症候群と診断されたハリネズミのウニさんです。 約1ヶ月経ったのでその間の介護の様子をまとめます。 過去の記事はこちら carminebe0039.hatenablog.com 現在、回し車を撤去し…
ご飯を待っているウニさん↑ ミルクや薬を与える時はこんな感じでスタンバイしてもらってます。 木曜日までは自力で食事をしていたはずのハリネズミのウニさん。 4歳5ヶ月のおばあちゃん。 土曜日の朝に下痢と、減ってないご飯を確認。 その後四肢に全然力が…
ハリネズミのウニさん、4歳5ヶ月になりました。 朝起きると茶色い下痢をしているようで、ペットシートにこすったような汚れがありました。 フードが減ってません。 一昨日まではちゃんと食べてたのに。 下痢になるような不調があるから食べてないのかな? と…
ウンコでました。 6月20日から約1ヶ月ぶりのウンコです。 この日まだウンコのきざしが見えなかった食前のおたべさんです 胃が出っ張ってますね??? 前回(4日前)のご飯を消化しきれてないのでしょうか? それともウンコがつまってると消化能力も落ちるので…
クランウェルツノガエルのおたべさんですが、 順調に食い意地はってます。 この日はピンクマウスが縦に口に入ってしまい、奮闘するおたべさんが見られました。 www.youtube.com かわいそうなことをしてしまったけど すごく可愛いかったです。 その4日後、7月…
クランウェルツノガエルのお尻と言えば これですよね あんまり深く考えたこと無かったんですけど お尻の肉ってこんな感じでついてるんですね。 動画です www.youtube.com 尾っぽの残りみたいなポッチは何だろう?? こちらは7月11日のご飯動画です。 www.you…
可愛い!!! こんな可愛いカラー?モルフ?のヘビが居たの知らなかったよ! コーンスネークのピンクスノーとか、サーモンスノーとか、そういうのかな?!って思ったら、タグにはペパーミントって書いてあった。ペパーミントなの君??? まぁとんでもなく可…
ついに、おたべさんがピンクマウスSSを一飲みにするようになりました。 決定的瞬間なのにカメラの画角から見切れてしまいました。 動画です www.youtube.com 前回まで給餌の時は飲み込んだピンクマウスがお腹に居る感じだったのに、今回はポンポコリンなだけ…
すごく育っています。 5月23日のおたべさん、今のおたべさんに食べられそうですね。 3日に1回のペースで食べてるおたべさんです。 www.youtube.com ピンクマウスもSSサイズなら余裕です。 そして食べた後は潜る。 www.youtube.com この給餌から3日後 なんだ…
勢いあまってプラケのむこうから食い付いてきたおたべさん。 かわいい〜〜!!! さて、まずはご飯です。 前回ピンクマウスSSを縦割りして与えましたが、どうやら切る必要が無さそうです。今回は切らずに与えてみます。 ピンクマウスは冷凍なので、パネヒの…
前回の給餌からまだ2日なのに、腹が減ったと穴から出てきて主張するおたべ。ご飯は明日なんだけどなぁ… こういう時ってどうするべきなんですかね。ツノガエルは過食にならないように3日に1度くらいにしとけ、とか、 一週間に一度しか食わせん、とか、 小金を…
最高の竹のピンセットを見つけました。 給餌用のピンセットって、爬虫類・両生類の飼育者の悩みですよね。ピンセット紹介動画やブログをよく見かけるし、私も積極的に見ています。 私は今までスドーさんのステルスピンセットロングを愛用していて、水槽のメ…
薄汚れてきた(脱皮が近い)なぁと思いつつ、霧吹きしたらちょっと皮がめくれたおたべさん。 水差しで水をかけてみたらどうなるかな? www.youtube.com つるりーん! 綺麗な剥き卵おたべの誕生です。
ある朝のおたべさん 夜中はもう少し地上に居るのですが、朝起きると深めに潜ってます。帰宅後18時頃のおたべさん 朝と位置は変わらず。 霧吹きしたからちょっと起こってます。リビングで過ごし、23時頃に部屋に戻ると… 珍しく地上に居ました。 いつもは体半…
家で焼いたとうもろこしの美味しさにびっくりのプコリさん 我が家のフクロモモンガのプコリさんは、ミックスベジタブルのとうもろこしは食べたり残したりって感じでした。 そもそもミックスベジタブルを特別好んで無かったので、最近はあげてません。 しかし…
1週間ぶりに立派なウンコを捻り出したおたべさん 前回の給餌から3日目。 今回もピンクマウスSSを1匹と、トカゲブレントフードを1〜2本与えようと思ったら… なんだかピンクマウスの段階でちょっと食のすすみが悪いような? 結局、ピンクマウスSSを1匹と…
先週仲間入りしたレッドビーシュリンプたち。 5匹居るはずなんですけど、全部見つけられることはない… 冷凍赤虫入れたらどこからともなくみんな出てきました。 レッドビーの他にミナミが10匹くらい居るはずなんです。 みんなでつまつましてて可愛い メダカ…
ピンクマウスSS1匹と、トカゲブレンドを0.5本食べてもう満足したのか飯パンチして叩き落としたおたべさん。 www.youtube.com カエルって、満腹だと飯を叩き落として自己主張するんですね(笑)過食の心配が減りそうです。
なかなか飲み込めないおたべさん2日間の絶食を経て、3日目の給餌日です。 今日も四つ切りピンクマウスSSから与えていきます。 脱皮したらしくツヤツヤで綺麗です。この日はずっとピンクマウスの尻尾が口からはみ出していました。www.youtube.com 正面から食…